PR

ホームページ or ウェブサイト

ブログ開設

ホームページは一般的に、メディアなどで用いられていて、ウェブサイトは、IT関連の書籍などで用いられていることが多いですが、実際はどっちが正しいのか、そして、どっちを使えばいいのかを考察します。

スポンサーリンク

ウェブサイトの意味

その前に、ウェブサイトのウェブとは何かから解説します。

そのウェブ上で表示されるのを「ウェブページ」と呼びます。

略して、ページと呼びます。

そして、ウェブページが集まったものを、ウェブサイトと呼びます。

ホームページの意味

ホームページとは、ブラウザで最初に開くページです。

それは、起点となるウェブページという意味です。

つまり、ウェブサイトの起点となるページが、ホームページとなります。

また、トップページとも言います。

したがって、ホームページとは、ウェブサイトの中にある起点となるページという、意味でしかありません。

ちなみに、当ブログでは、トップページと表記しています。

それならウェブサイトが正解なのか

確かに、ウェブサイトとするのが正解だと思います。

しかし、メディアや広告などでは、ホームページとなっていることが多いです。

インターネットが普及し始めたころから、ホームページ作成という広告がありました。

なのに、ウェブサイト作成という広告は、無かったように思います。

間違った使い方が、最初に浸透したケースです。

なので、ホームページとウェブサイトは、同じことを指すようになりました。

それならどちらを使ってもいいのか

もともとは違う意味である、ホームページとウェブサイトが同じ意味を指すのなら、どちらを使ってもいいように思えますが、そうとも言ってられない事情もあります。

それは、英語圏の場合です。

英語圏では、ホームページとはウェブサイトの起点となるページを指し、ウェブサイトとはページの集合体を指します。

もし、英語圏の人にホームページの作成を依頼したら、起点となるページ即ち、トップページしか作ってくれないということも起こりえると思います。

よって、英語圏の人には、ウェブサイトと言う方がいいです。

無用の混乱は避けましょう。

ならホームページは使ってはいけないのか

ホームページを使うべきでは無いのかというと、それは違うと思います。

なぜなら、日本国内ではホームページとする場合があるからです。

例えば、ホームページを作成しますという、広告を出した企業があるとします。

その企業に、ホームページを作成してほしいという人が、いるとします。

その人に対し、ウェブサイトを作りますといったら、どうなるでしょうか?

考えられることは、ウェブサイトではなくホームページだという人がいるでしょう。

また、見下されたと思い不機嫌になる人もいることでしょう。

その様なことをして誰が得するのでしょうか?

ですから、相手がホームページといったときは、ホームページといい、広告でホームページとしたときは、ホームページとした方がいいです。

ウェブサイトと言わないといけない場所もある

ただし、全ての場所でホームページが通用するかというとそうではない場合もあります。

それは、IT業界などの場合です。

この業界では、ウェブサイトと言うのが普通です。

略してサイトだけの場合もあります。

これらの人々に、ホームページと言ってはいけません。

特に、新人社員などは、やめましょう。

多分、あっという間に、下に見られることでしょう。

業界に入ったら業界に染まりましょう。

どういう訳かわかりませんが、やたらと専門用語を使いたがります。

言葉で優越感を得ることは無いと思いますが。

どういうときにホームページを使うべきか

ホームページを使うのは限定的かというと、そうとも言えません。

ある程度の年齢の人は、ホームページの方がしっくりくると言います。

それは、最初はホームページと呼ぶことが、多かったからです。

前述のように当初は、ホームページと言っていました。

Windows 95 が出てインターネットが身近になってきたときから、ホームページと言っていました。

ですから、全年齢に解りやすくというなら、ホームページという方がいいかと思います。

まとめ

ウェブサイトは、ウェブページの集合体を指し、ホームページはウェブサイトの起点となるページという意味です。

相手がホームページと言ったらホームページと言いましょう。

もし、IT業界で仕事をしたいというなら、ウェブサイトと言いましょう。

メディアなどでは、ホームページという場合が多いです。

しかし、IT系の書物などの場合は、ウェブサイトが使われています。

当ブログはどちらを使うのか

当ブログは、ホームページを使用します。

なぜなら、当ブログは、なるべく解りやすくを目指しているからです。

そして、全年齢を対象としています。

また、対象となる熟練度は、まったくの素人以上を対象としています。

したがって、ホームページを使用するべきという結論になりました。