アフィリエイト広告を利用しています
秘数61を持つ人は、謙虚さが無く、傲慢で自惚れが強い、とされています。
その秘数61を、解説します。
ここでは、秘数61の解説を行います。
秘数61の解説
秘数61が、地運、外運、人運、総運に現れているときの解説を行います。
地運の解説
地運の61は、兄弟姉妹の仲が悪くなることを暗示します。
両親との仲は悪くは無いのですが、兄弟姉妹との仲は悪くなります。
場合によっては、相続で骨肉の争いをすることもあるので、注意してください。
また、配偶者との仲は、良好です。
金銭面は、堅実で、また、貯蓄が得意で、無駄使いなどしないでしょう。
健康面は、頑丈な身体を持っていて、余程の無理をしない限り、大きな病気にはならないでしょう。
外運の解説
外運の61は、融通が利かないのでトラブルが多いことを暗示します。
冗談が通じず、また、型に嵌ったような言葉しか発しないので、どうしても、対人関係が円滑にならず、トラブルの元になりがちです。
ですが、人間関係を良くしようと努力することができるので、次第に対人関係のコツを学びます。
ただ、恋愛面に限って言えば、コツは学びません。
理想が高く、また、その理想を変えることをしないので、いつまでたっても、進展が無いです。
特に、年を取っても、理想が高く、だけど理想に合わず、焦ってばかりになることでしょう。
それなら、若いうちに勢いで結婚するのはどうかというと、吉になることが多いです。
早婚になればなるほど、吉になる傾向があります。
ちなみに、高い理想とはどのようなものかというと、収入や社会的地位、社会的信用などです。
人運の解説
人運の61は、才能があるが、他人を見下すことを暗示します。
技術の習得などに意欲的に取り組め、また、才能もあるので、組織などから一目置かれることでしょう。
ですが、自惚れが強く、自分の才能をひけらかし、他人を見下します。
特に、縦社会の傾向が強い組織に入ると、上司の受けは、かなり悪くなります。
なので、せっかくの才能も、発揮する場所が、少なくなってしまいます。
もっと謙虚になって、自分の才能をひけらかすことが無ければ、才能を発揮することができます。
でも、それが出来ないのなら、独立する方法もあります。
元々、行動力や実行力を持っていて、また、意志も強いので、独立しても十分やっていけます。
総運の解説
総運の61は、謙虚さが無く、傲慢なところが災いになることを暗示します。
困難を乗り越えることができる意志の強さを持っていて、また、十分な才能を持っているのですが、謙虚さが無く、尊大な態度で、人を見下すところがあり、他人の評価は悪くなってしまいます。
他人から認められたいのなら、謙虚さを身に付け、傲慢な態度を抑える必要があります。
謙虚さはどのようにすれば良いのかというと、他人の実力を認め、自分以外にも才能がある人がいることを認識することです。
もし、部下がいるなら、部下の実力も素直に認めることです。
それさえできれば、もともと才能があるので、大発展できることでしょう。
才能がある
秘数に61を持つ人は、才能があります。
技術の習得などに、意欲的に取り組むことができ、また、自分のものにすることができます。
また、困難を乗り越えることができる強い意志を持っています。
謙虚さが無い
秘数に61を持つ人は、謙虚さが無いです。
才能があるので、実績を上げるのですが、その成果を殊更に強調し、他人にひけらかします。
他人の実力を認めない
他人の実力を認めないところがあり、自分の実力が一番だと自惚れます。
また、部下などの後進の指導も、疎かにします。
なぜなら、自分が一番で、自分さえいれば、何事もうまくいく、と考えているからです。
他人を見下す
自分が一番だと思う事は、自分以外は無能である、と考えることに繋がります。
そして、他人を見下します。
ですが、本当に実力がある人は、能ある鷹は爪を隠す、ことができます。
だけど、そういうことに気が付かないのが、傲慢だからです。
謙虚さを身に付ける
秘数に61を持つ人は、謙虚さを身に付けることができれば、大発展できます。
もともと才能があるので、謙虚さを身に付けることができれば、鬼に金棒、という訳です。
謙虚さを身に付け、傲慢さを抑え、他人を見下すことをやめれば、他人から認められることでしょう。
また、部下などの後進も、ちゃんと実力を認めることです。
独立が吉
秘数に61を持つ人は、独立した方が吉になります。
もともと才能があり、意志も強いので、独立しても十分にやっていけます。
また、傲慢さがあり、他人からの協力が得られにくいので、結果として、一人になります。
ちなみに、一人で行う仕事にも、適性があります。
そのような仕事の資格を取ることができれば、なお良いでしょう。
兄弟姉妹に気を付けろ
秘数に61を持つ人は、兄弟姉妹との仲が悪くなります。
特に、相続などでお金が絡むと、骨肉の争いになります。
だけど、良い方法が見つからず、対応に苦慮することになるでしょう。
十分に気を付けることです。
まとめ
秘数に61を持つ人は、才能があるのに、謙虚さが無く、傲慢なので、才能を発揮しにくいところがあります。
なので、独立するか、一人で行う仕事に適性があります。
また、傲慢さを抑え謙虚になることができれば、もともとの才能を生かすことができ、より発展することができます。
筆者紹介

白と黒のぶちネコ
独学で技能を習得することが趣味。
知識や技能は使用してこそ意味があり、公開してこそ価値がある、という考えに至りブログにて公開することを決めた。