PR

もっと簡単に仕事運を知る

姓名判断

姓名判断で各運を知るのは分かったのだけど、どうしても覚えることが多い、と感じる方が多いと思われます。

なので、ここでは、簡易的に仕事運を知る方法を記述したいと思います。

そもそも仕事運とは

そもそも仕事運とは、どのような仕事に向いているか、だけでなく、仕事に取り組む姿勢、だったり、陥りやすい失敗、などを意味します。

その仕事運を導くには、人運を見ます。

人運の下一桁の数字が何なのかで、仕事運を判断します。

ただ、吉凶も当然のことながら存在します。

下一桁の数字とその秘数の吉凶で判断します。

具体的に言うと、人運が24の場合、下一桁の数字が4なので、基本的な性質は4ですが、秘数24の人運は、大吉、つまりは吉なので、仕事運は、吉の4、ということになります。

その理屈で言うと、人運が14や34の場合は、凶数なので、仕事運は、凶の4、となります。

ちなみに、当ブログで普通としている運は、該当する運によって変わります。

例えば、30の場合は、仕事運は吉になりますが、それ以外では、凶になる場合もあります。

吉と凶が同居するから普通である、という意味です。

秘数の分類

どの秘数がどの運に該当するかを記述します。

1の吉

1の吉に該当する秘数は、1、11、21、31、41、61です。

1の凶

1の凶に該当する秘数は、51、71です。

2の吉

2の吉に該当する秘数は、32、52、です。

2の凶

2の凶に該当する秘数は、2、12、22、42、62、72です。

3の吉

3の吉に該当する秘数は、3、13、23、33、63です。

3の凶

3の凶に該当する秘数は、43、53、73です。

4の吉

4の吉に該当する秘数は、24です。

4の凶

4の凶に該当する秘数は、4、14、34、44、54、64、74です。

5の吉

5の吉に該当する秘数は、5、15、25、35、45、65です。

5の凶

5の凶に該当する秘数は、55、75です。

6の吉

6の吉に該当する秘数は、6、16です。

6の凶

6の凶に該当する秘数は、26、36、46、56、66、76です。

7の吉

7の吉に該当する秘数は、7、17、37、47、67です。

7の凶

7の凶に該当する秘数は、27、57、77です。

8の吉

8の吉に該当する秘数は、8、18、38、48、58、68、78です。

8の凶

8の凶に該当する秘数は、28です。

9の吉

9の吉に該当する秘数は、29、39です。

9の凶

9の凶に該当する秘数は、9、19、49、59、69、79です。

0の吉

0の吉に該当する秘数は、30です。

0の凶

0の凶に該当する秘数は、10、20、40、50、60、70、80です。

まとめ

仕事運を簡易的に分類する方法を記述しました。

人運の秘数の下一桁がどの数字になるのかで、分類できます。

そうやって、20個に分けることができます。

「名前知り」索引