アフィリエイト広告を利用しています
人運13を持つ人は、明晰な頭脳と、斬新なアイデアを持ち、人気を得て、成功を手にすることができます。
その人運13を持つ人への対処法を、考えてみようという企画です。
ここでは、「名前知り」の観点から、人運13を持つ人への対処法を、考えます。
人運13を持つ人の基本性質
人運の13は、アイデアが豊富で、積極的であることを暗示します。
平時でも、困難な状況下でも、アイデアがどんどん出る人です。
そのアイデアによって、状況が大きく好転することでしょう。
また、客観的な目を持っています。
どんな状況下でも、客観性を無くすことなく判断できます。
さらに、積極的で、即決即断もできます。
そのような人なので、リーダーに推されますが、あまり野心があるタイプでは無いので、辞退することが多いでしょう。
華やかな職業に適性があります。
豊富なアイデアを生かせる職業や、客観的な判断が求められる職業に、高い適性があります。
しかし、毎日の業務に特定のルーティーンがあったり、アイデアを出すことよりも前例踏襲する方が重要な職業では、才能を生かすことができません。
すなわち、堅い職業と呼ばれている分野などです。
そのような職業に就くと、早々と飽きてしまい、離職やサボってばかりになってしまいます。
民間企業ならそれでも良いですが、公共団体などの税金が絡んでいる職場なら、納税者から白い目で見られることになるので、避けた方が良いでしょう。
ただ、諦めが早い点は、注意が必要です。
アイデアが豊富なので、仕事が頓挫した場合などは、さっさと見切りを付けます。
そのため、あと一歩のところで大きな成功を逃すことになるので、粘り強さや忍耐力を身に付けましょう。
人運13を持つ人へのNGワード
人運13を持つ人は、斬新なアイデアが次々と湧いて出てくるような人、です。
そのような人なので、前例を踏襲するようなセリフを嫌います。
また、アイデアを出しても、検討しようともせずに、揚げ足を取ることばかりする人も、嫌います。
ちなみに、そのような人には、説得して聞き入れてもらう、というよりも、さっさと見切りをつけて次のアイデアを出す、という行動を取ります。
NGワードの例
(1)今まで○○していたのだから、これからも○○をする。
(2)そんな案、検討するだけ無駄だ。
もし同僚なら
人運13を持つ人が同僚なら、豊富なアイデアに驚かされることでしょう。
なので、是非とも仲間にしたいところですが、人気と行動力があるので、「名前知り」の人では、話しかける前にどこかに行ってしまうことでしょう。
それならば、接点ができたときに離さない、という方針を採りましょう。
でも、どうしても賛成できないアイデアもあると思います。
このときに、頭ごなしに反対すると、嫌がられて離れていってしまうことでしょう。
ならば、いったんアイデアを受け取り、反対する箇所を指摘して、これを解決するアイデアは無いか、と逆に提案するようにしましょう。
そうすれば、何かしらのアイデアを出してくる、はずです。
アイデアを出さずに逃げ出す、可能性は少ないと思われます。
なぜなら、アイデアが出ないということは、負けにつながるからです。
プライドをくすぐるように対処できれば、少なくとも敵にはならない、でしょう。
ただし、あまりにも難解な問題なら、見切りをつけて、さっさと居なくなってしまうので、加減をしてください。
ルーチンワークはしたくない
人運13を持つ人が同僚なら、どうしても気を付けないといけないところがあります。
それは、ルーチンワークや日々同じことを繰り返すような仕事の同僚として居る場合です。
繰り返しの作業が嫌になって、いかにサボろうか、と常に考えるようになります。
他人に仕事を押し付けて、自分はサボって、だけど、うまく立ち回るから、非難は免れる、という状況になるので、損な役にならないように、気を付けてください。
また、そのような仕事に見切りをつけて、転職する場合もあります。
その時の行動は、急に行います。
つまり、いきなり辞めた、と言い出して、その日のうちに辞表を出すなんてざらです。
抜けた穴をどうするか苦労することになりかねないので、気を付けてください。
もし上司なら
人運13を持つ人が上司なら、自己中心的なところがあるので、注意する必要があります。
常に、頼りにしています的なアピールができれば、機嫌が良くなるのですが、内気な人や話すのが好きでない人には、難しいかもしれません。
また、気が短いところがあり、従順でない姿勢を見せると、怒りだすこともあります。
なので、普段から相談するなど、頼りにしています、という姿勢を見せ、また、反論などはしない方が良いでしょう。
イエスマンになりきる、という方法もありますが、ストレスが溜まるので、あまりお勧めできません。
もし対戦するなら
人運13を持つ人を相手に戦うのは、非常に困難なところがあります。
なぜなら、アイデアが豊富で、行動力があり、決断力が優れていて、人気者になるからです。
つまり、人望を得やすい、ということです。
なので、本来はあまり敵対しない方が良いのですが、それでも戦わなくてはならないこともあります。
なら、付け入るスキを探す必要があります。
欠点となり得るところと言えば
- 諦めが早い
- 簡単に結果を求める
- イエスマンで周囲を固める
- 単調な仕事を嫌う
などがあります。
魅力的な誘いを見せる
ここでは、簡単に結果を求める、ことと、単調な仕事を嫌う、点が付け入るスキになりそうです。
もし、単調な仕事の同僚として対峙しているのなら、簡単な仕事で高収入、などの話を見つけたら、飛びつくかもしれません。
そうすれば、自分から去っていく、かもしれません。
ただ、客観的に物事を見る能力、も優れているので、いかに飛びつきそうな魅力的なエサを見せることができるかが、カギとなります。
世の中には、ヘッドハンティングを装って、辞めるように仕向ける人もいるようです。
そこまでしろ、とは言いませんが、世の中は、そこまでする人もいる、ことを知ってください。
裸の王様
周囲をイエスマンで固める、のも付け入るスキになりそうです。
イエスマンだから、心の中では、忠誠心が無いでしょう。
なので、困難な状況になっても、助けにならないでしょう。
つまり、自滅するのを待つ、という、持久戦に持ち込む、ということです。
忍耐力に欠けるので、持久戦は苦手だから、すぐ決着を付けたがります。
相手の手に乗らず、じっと耐えしのぐ根性があれば、勝機が見えるでしょう。
まとめ
人運13を持つ人は、華やかなところがあり、また、人気者です。
それは、そういう仕事を選ぶ、だけでなく、決断力や実行力などが優れていて、人望を得るからです。
ただ、じっくりと耐え忍ぶ、ことができないです。
どんな人にも欠点がある、ということです。
- はじめに
人見知りを超えるにはどうする方法があるかを考えてみました。
- 01
「名前知り」の観点から人運21を持つ人への対処方法を考えてみました。
- 02
「名前知り」の観点から人運13を持つ人への対処方法を考えてみました。
- 03
「名前知り」の観点から人運16を持つ人への対処方法を考えてみました。
筆者紹介

白と黒のぶちネコ
独学で技能を習得することが趣味。
知識や技能は使用してこそ意味があり、公開してこそ価値がある、という考えに至りブログにて公開することを決めた。